開催方法:Zoomによるオンライン開催
医療の現場から学ぶ救急処置
講義「ハンズオフABC,ハンズオンABCDEを用いた緊急度・重症度判断」
講師:坂本 彩香 先生(筑波大学附属病院 救急・集中治療科)
城戸 崇裕 先生(筑波大学附属病院 小児科)
開催方法:Zoomによるオンライン開催
医療の現場から学ぶ救急処置
講義「保健室におけるフィジカルアセスメント力を高めよう!ー器質的要因と心因的要因
の見分け方も含めてー」
講師:廣瀬 裕太 先生(船橋二和病院総合診療科/千葉大学大学院医学研究院診断推論学)
開催場所:東京医療保健大学 五反田キャンパス(東京都品川区)
医療の現場から学ぶ救急処置ー重症外傷・トリアージ演習を中心にー
講義「重症外傷を中心とした講義」
講師:安田 貢 先生(国立病院機構水戸医療センター 救命救急センター長)
演習「養護教諭のためのトリアージ演習」
「救急処置演習」
講師:安田 貢 先生(国立病院機構水戸医療センター 救命救急センター長)
開催場所:東京医療保健大学 五反田キャンパス(東京都品川区)
医療現場から学ぶ救急処置ー養護教諭のための職務研修会ー
講座「緊急度・重症度の判断と対応」
講 師:古川 彩香 先生(筑波大学附属病院 救急・集中治療部)
城戸 崇裕 先生(筑波大学附属病院 小児科)
開催場所:東京医療保健大学 五反田キャンパス(東京都品川区)
医療の現場から学ぶ救急処置 -養護教諭のための職務研修会-
講座1「学校における内科的処置に対するアセスメントと対応」
講師:古池雄治先生(茨城大学教育学部養護教諭養成課程 教授)
講座2「事例から学ぶ学校救急看護Q&A」
講師:古池雄治先生(茨城大学教育学部養護教諭養成課程 教授)
開催場所:筑波大学・医学エリア・健康医科学イノベーション棟(茨城県つくば市)
医療の現場から学ぶ救急処置 -養護教諭のための職務研修会-
~日本学校救急看護学会・筑波大学附属病院看護部共催
講座1「学校救急看護における救急処置の判断と技術」
講座2「事例から学ぶ学校救急看護Q&A」
講師:安田貢医師(水戸医療センター救命救急センター長)
開催場所:筑波大学附属病院(茨城県つくば市)
医療の現場から学ぶ救急処置 -養護教諭のための職務研修会-
~日本学校救急看護学会・筑波大学附属病院看護部共催
医療機関受診前の判断と処置について
講座1「学校救急看護における救急処置の判断と技術」
講座2「事例から学ぶ学校救急看護Q&A」
講師:柳澤洋平医師(筑波大学大学院総合人間科学研究科)
古川綾香医師(筑波大学附属病院)
久後舟平医師(筑波大学附属病院)
開催場所:つくば国際会議場(茨城県つくば市)
医療の現場から学ぶ救急処置 -養護教諭のための職務研修会-
~日本学校救急看護学会・筑波大学附属病院看護部共催
医療機関受診前の判断と処置について
講座1「学校における外傷看護スキルアップ」
講師:柳澤洋平医師(つくばセントラル病院整形外科)
講座2「学校事故と救命救急」
開催場所:筑波大学附属病院(茨城県つくば市)
医療の現場から学ぶ救急処置
~日本学校救急看護学会・筑波大学附属病院看護部共催
1「医療機関受診までの判断とその処置Ⅰ」
2「医療機関受診までの判断とその処置Ⅱ」
講師 : つくばセントラル病院 整形外科 柳澤洋平先生
(前 筑波大学附属病院 救急・集中治療部)
3「学校事故と救急救命」
講師: 独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター
救命救急センター センター長 安田貢先生
(前 筑波大学附属病院 救急・集中治療部)
開催場所:筑波大学附属病院(茨城県つくば市)
医療の現場から学ぶ救急処置
~日本学校救急看護学会・筑波大学附属病院看護部共催
1「医療機関受診までの判断とその処置(内科)」
講師:筑波大学附属病院 救急・集中治療部 柳澤洋平先生
2「医療機関受診までの判断とその処置(外科)」
講師:筑波大学附属病院 救急・集中治療部 柳澤洋平先生
3「頭部外傷を中心とした判断とその処置」
講師:筑波大学附属病院 救急・集中治療部 安田 貢先生
開催場所:筑波大学附属病院(茨城県つくば市)
1「病院受診までの判断と受診までの対応(処置)その1」
急病時:低血糖・熱中症・けいれん(意識障害)・
喘息発作・アナフィラキシーショックなど
講師:筑波大学附属病院 救急・集中治療部 柳澤洋平先生
2「病院受診までの判断と受診までの対応(処置)その2」
外傷時:切傷・火傷・眼球打撲・頭部打撲・腹部打撲・捻挫・脱臼・骨折
講師:筑波大学附属病院 救急・集中治療部 西野衆文先生
3「思春期の心の問題について
~思春期に多い心の問題と学校での対応~」
講師:筑波大学附属病院 看護部長 白川洋子先生
4「訪問学級の教師の立場から ~病院と地域の連携で思うこと~」
講師:茨城県立友部東養護学校筑波大学附属病院訪問学級
今瀬寛道先生
5「成人病からからだを守る」
講師:筑波大学大学院スポーツ医科学教授筑波大学附属病院消化器内科
正田純一先生
開催場所:聖母大学(東京都新宿区)
午前の部 : 救急救命法講習
講師 東京消防庁新宿区消防署員 杉本さん・秦さん
午後の部 : 災害救急シミュレーション
助言者 竹田由美子(神奈川県立保健福祉大学)
コーディネーター 石井まゆみ
開催場所:ラポール日教済(東京都新宿区)
モイストヒーリング(湿潤療法)の実際と学校救急看護のあり方を考える
① 「創傷治癒過程とモイストヒーリング(湿潤療法)」
工藤 麻依子(ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)
② 「学校で実際に行ってみて(実践報告)」
荻津 真理子(石岡市立園部中学校養護教諭)
③ 意見交換